毛穴の汚れが
毛穴の汚れが!? | ||
昨年来、毛穴パックが売れゆき好調なんだそうですが・・・。 |
昨今、個人消費は低迷で何が売れるか、わからないといわれますのに毛穴パックは海外でまで売りゆき好調なんだそうですね。
製造元も「こんなに売れるとは思っていなかった・・・」とのことなのですが、いかがなんでしょうか?(^^)
化粧品に限らず、トラブルを未然に防ぎ、使用される為には必ず【使用上の注意事項】を読まれるべきなのですが、このての商品には「肌の弱い部分には使用にならないでください」とあるはずです。
それは脱毛ワックスのように<固めてもろとも剥ぎ取る>という原理なのですが、、、?
メラニンの作られ方の項でも説明させて頂きましたが、
●黒人も白人も基底層に含まれるメラノサイトの密度は同じ。
●ただしその活性度は黒人の方がはるかに高い為
ということでしたが、その活性度を高める=メラニンを作ってしまう原因といいますのが
●怪我の跡が色が変わってしまうことや
●関節(肘や膝)が黒いように摩擦による刺激・・・等々
なのです。ですから、 スキンケアでも刺激を与えてメラニンを作ってしまわないよう、気もつけないといけないのです。
スキンケアで一番大切なことも正常なターンオーバーは崩さないこと! 毛穴の黒ずみも刺激を与えないように気をつけ、正しい洗顔を習慣し、少しずつ取られる方が良いでしょう。 |