西加奈子「くもをさがす」、面白い
この書を知った発端はTVにて「乳がんになり殆ど、英語が話せないにも関わず、カナダで手術を受けた体験記・・・でも手術で両胸を失った自分の身体が大好き!」と本人が語ってらしたのを観て。 自分の中ではトランジットで立ち寄ったアンカレッジが寒く飾られていた、白熊の大きさに驚いた程度(*^^*) |
|
コロナの際にも罹患されたり体調に不安を覚えた人が電話すら、繋がらなく、パニックに陥った、と報じられた様にカナダでは受診の予約を取る、というのですら、日本とは電話番号も違ったりネットで検索しても「こういう体調不良の際には〇〇番号に」というガイダンスもなく、頼りになる友人がいるから、という決断から、東京生まれで東京育ちの彼女が「何故、カナダにて・・・」という経緯から始まります。 故野村監督が高校時代の恩師に「野球の技術を磨くよりも人間を磨け」と言われ、どういう事なのか?と尋ねたら「本を読め!」と言われたのが自分の宝だと語られていました。 |